待望の日本シリーズが開幕しました。
クライマックスシリーズは、セ・リーグで逆転現象が起きかけたけど。
順調に、リーグ覇者同士の日本シリーズとなりました。
現制度のクライマックスシリーズには反対の立場にいるので。
これで、本当に良かったと思います。
そして、今年は去年と同じカードとなりました。
どちらも、チームの雰囲気がとても良い。
一応、横浜ファンである自分だけれども。
何よりも野球が大好きなので。
良い試合が観れれば、それが一番です。
と言いつつも、今年はオリックスを応援している自分です。
理由は単純、今年はオリックス優勝を予想したからです。
正直、去年もオリックスが勝つと思っていました。
だけど、2年目奥川投手の活躍なんかもあり。
終わってみればすべて1点差という接戦。
4勝2敗でヤクルトが制したのでした。
でも、今年のヤクルトは投手、特に先発陣に不安があります。
投手力の差で、今年はオリックス有利と思っていました。
それが、開幕戦。
無敵と思える山本投手がまさかの2本被弾に4失点。
点が取れそうで取れず残塁が増えるオリックス。
キーマンだと思っていた、村上の後を打つオスナの大爆発。
そして、千両役者村上の一発。
大方の予想を覆して、ヤクルト先勝。
今日の試合のポイントは、ズバリ1番と5番打者の差。
まぁ、結果だけ見ればそうなりますね。
ヤクルト1番塩見は3安打1打点2得点1盗塁。
対するオリックス1番福田は無安打1打点1四球。
5番オスナは3安打3打点1得点1四球。
対する杉本は無安打1死球。
ちなみに4番村上は1安打1打点2得点2四球。
対する吉田は1安打3四球。
数字だけ見ると、分かりやすい。
だけど、この試合で一番の差はキャッチャーだと思った。
中村のリードが素晴らしい。
工藤、谷繁という経験豊富な解説者を何度も唸らせてました。
ヤクルトだって、3番山田が4三振の大ブレーキ。
逆にオリックスの3番中川は2安打。
嗚呼、やっぱりこうなると、両チームの看板打者の後を打つ。
5番打者のできがチームの勝利に直結しそうです。
実際、今日がそうでした。
オリックス杉本選手は個人的に応援している打者。
だけど、クライマックスシリーズで2試合続けてお立ち台。
その時のヒーローインタビューで。
「調子に乗るとすぐに打てなくなるのが今年の自分」
というようなことを口にしました。
もちろん、本人は「そうならないように」というつもりだったでしょう。
でも、自分はこの言葉が引っかかりました。
ネガティブな言霊が反応して、悪い方向にいかねばいいなと。
その後、ここまで3試合ノーヒット。
チャンスでことごとく打てていません。
中嶋監督がその試合から5番で起用しているにも気になります。
今年の杉本選手は、6番か7番が合っているように思います。
結果論ですが、それまで5番を打っていた西野選手。
今日は6番で2安打です。
さて、今日の結果を見て、中嶋監督がどう采配するか。
明日が楽しみです。
話を試合に戻すと。
吉田選手はランナーのいるところでことごとく四球。
本人も選球眼が良いので、無理に打ちに行きません。
結局打撃ができたのは2回だけ。
そのうち1回が内野安打でした。
対するヤクルトの村上選手も、2四球。
ランナーがいるときには、簡単に打たせてもらえません。
初回、そこをついてのオスナのヒット。
フェアファウルの判定が、このシリーズの行方を占うか?
そんな解説もありましたが、確かにここから面白くなりました。
そして、話を村上選手に戻すと。
数少ない打撃ができるシーンでの一発。
三冠王は伊達じゃありません。
それはチームは盛り上がりますね。
逆にオリックスとしては、クライマックスでも出番のなかった…。
平野投手の状態を見極められたのでは。
あと、村上選手への今後の対策も、方針が決まったのでは。
今日はどちらのチームも、たくさん投手を試すことができ。
たくさん相手の情報を引き出すこともできました。
短期決戦ゆえの、この試合以降の情報線も始まっています。
去年は、初戦を落としたヤクルトがここから巻き返しました。
本当の勝負は明日だと思います。
後、オリックス有利を予想していた自分ですが。
今年はセ・リーグの本拠地主催からスタートというのを。
すっかり忘れていました。
指名打者制のない戦い。
これも一つの勝負のアヤとなりそうですね。
いずれにしても、明日を取ったチームが。
高確率で優勝するように思います。
いやぁ、それにしても、やっぱり野球って良いものですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿